お知らせ
宮崎市郡医師会病院地域包括推進センター主催研修のお知らせ
2025年03月11日
【講演】他県のMCS導入事例紹介 【ディスカッション】MCSを使った災害時の見守り 【日時】令和7年3月24日(月曜日)19:00~20:00 【会場】宮崎市郡医師会館 講堂 オンライン同時配信 (宮崎市大字有田1173番地) 【対象者】宮崎市郡の医療介護連携を担う多職種 【主催】宮崎市郡医師会病院地域包括推進センター
研修会のご案内
2024年04月17日
宮崎キュアケアネットワーク実行委員会より研修会の案内がありました。時間のある方、興味のある方はチェックしてみて下さい。
研修名:第13回 2024年度 在宅を支える多職種交流会
テーマ:非がん患者の在宅ケア
日時:令和6年5月25日(土)
12時00分~17時55分
18時より多職種交流会
場所:ニューウェルシティ宮崎2階
締切:5月11日(土)【定員になり次第締め切り】
宮崎市郡歯科医師会より研修案内(12月9日実施)
2023年11月15日
地域医療連携講演会
カムカムでフレイル・オーラルフレイル予防
~カムカム健康プログラムの提案~
令和5年12月9日(土)13:00~15:00
会場:JA・AZM別館202研修室
先着:50名
申込方法(下記のURLからお申込みください)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeHAlNZMW2JnBoimsfCPRtFQ5PQ1eBZzkSwVW33UPddyE5pdQ/viewform
宮崎市ケアマネ協会からの研修案内
2023年10月26日
宮崎市介護支援専門員協会から研修のご案内です。 ケアプランデータ連携システムの研修会の案内があります。 以下、案内文になります。 本年度より居宅介護支援事業所と介護サービス事業所間でケアプラン(予定・実績情報)が共 有できるシステム「ケアプランデータ連携システム」が始まりましたが、導入されている事業所が少な く、有効に運用されていません。 そこで、当協議会では説明会を下記のとおり11月14日(火)に開催することといたしました。今 回は、厚生労働省、国民健康保険中央会のご担当者様より、居宅介護支援事業所やサービス提供事業者 向けに、システム導入や運用方法等についてのご説明をいただきます。 つきましては、サービス提供事業所の皆様にもご参加いただきたく、ご案内申し上げます。 なお、準備の都合がありますので、出欠につきましては、Google formから必要事項をご記入いただ き11月7日(火)までにお申し込みくださいますようお願い申し上げます。
1 日 時 令和5年11月14日(火) 14時00分から16時00分(予定)
2 会 場 オンライン(ZOOM)
3 内 容 ケアプランデータ連携システムの導入から運用方法等について(仮)
4 申込方法 Google form
5 注意事項 出欠のお申し込みは、期日内にお願いいたします。期日を過ぎてお申し込みをいた
だきますと、参加者名簿を作成する関係上、説明会にご参加いただけない可能性も
ございます。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
6 参加申込URL https://forms.gle/ZvVkGMWVN4SHCGsC9
2023年10月6日(金)18:30~ 宮崎市との意見交換会
2023年09月11日
日時…令和 5 年 10 月 6 日(金) 18:30~19:00
会場…宮崎市民プラザ 4 階 中会議室 定員 30 名
参加資格…デイサービス職員ならどなたでも OK です。
意見交換会後に、簡単な茶話会も用意しています。参加は自由です。
事業所にFAXにて申込用紙を送っております。
下記からも申込可能です。
https://forms.gle/24mwSg9ME3rs4n2b8
もしもFAX届いていないことがありましたが、お手数ですが、お問い合わせよりご連絡くださいませ。